第1条(本規約の範囲)

本規約は、インターネットを利用した出願サービス(以下、「本サービス」といいます。)の運営者である学校法人Adachi学園(以下、「当学園」といいます。)と利用者の間に適用されるものとします。

第2条(利用者の定義)

本規約における利用者とは、本規約の全条項を理解し、同意したうえで、インターネットにて入学志願書および必要書類を提出する出願サービスを利用される方とします。

第3条(利用者の禁止行為)

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 本サービスの運営および利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
  3. 通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、およびそれを助長するような行為
  4. 虚偽の登録を行なう行為

第4条(利用資格の抹消)

以下のいずれかに該当する場合は、当学園は、利用者に事前に通知することなく利用資格を抹消することができるものとします。

  1. 利用者が本規約のいずれかの条項に違反したと当学園が判断した場合
  2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
  3. 当学園からの利用者に対する問い合わせ、その他回答を求める連絡(電子メール等の手段を問わない)に対し、30日間以上応答がない場合

第5条(利用者の個人情報の取り扱い)

  1. 本サービスにて出願登録が完了した利用者については、登録の際に入力した個人情報を、出願先の学校に提供します。
  2. 当学園は、利用者の登録情報に含まれる氏名・住所・電話番号・メールアドレス等、個人を識別できる情報を、当学園が別途定める「Adachi学園グループプライバシーポリシー」に基づき適切に取り扱うものとし、利用者はこれに同意するものとします。
  3. 利用者の登録内容と出願書類内容に相違があった際には、確認のうえ、当学園が登録内容を変更させていただく場合があります。

第6条(本サービスの中断、遅延)

当学園は、コンピュータ、ネットワーク機器、回線等の故障・障害やそれらを回避するための緊急的な保守作業、または停電や天災、その他の理由により本サービスの業務を一時的に中断することがあります。

第7条(本サービスの変更)

当学園は、当学園が必要と認めた場合、利用者の事前の同意なく本規約を変更することができるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当学園ウェブサイト上での掲示、その他の適切な方法により周知するものとします。

第8条(免責事項)

  1. 利用者の誤入力や受信拒否等の設定に起因するメール不達などにより、利用者に損害が発生した場合においても、当学園は一切の損害賠償等の責任を負わないものとします。
  2. 当学園は、本サービスの運用にその時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。第6条に定めた一時的なシステム中断や遅滞・中止・データの消失、またはデータへの不正アクセスなど第三者の悪意により利用者に生じた損害について、当学園はその責めを負わないものとします。

第9条(合意管轄)

本規約は日本法を準拠法とし、本規約に関わる第一審の管轄裁判所は、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所とします。

改定

令和02年 09月 01日 策定

Adachi学園グループお問い合わせ窓口

info@adachi-intl.com