建築デザイン学科
将来の独立も見据え建築士資格取得を徹底フォロー
機能的にも優れ、快適で使いやすい建築デザインとはなにか。
ユーザーの立場に立って、生活の舞台となる住宅から公共施設や商業施設、
そしてそれらの集合体としての都市計画に至るまでを総合的にデザインできる力を培います。
専攻紹介
建築の基本・基礎、スキルを習得したうえで、個性的なデザインやアイデアを提案できるスペシャリストを育成します。
卒業と同時に実務経験なしで「1級建築士」「2級建築士」の受験が可能です。
建築デザイナー-312x193-1.jpg)
建築デザイン専攻
住宅から公共建築まで幅広く建築デザインを学びます。建築設計で将来何を作っていくかがまだ決まっていない方にお勧めです。住宅・公共施設・商業施設・街づくりなどを2年間で学びます。

住宅デザイン専攻
戸建住宅・店舗併用住宅・集合住宅などの住宅デザインを学びます。将来、住宅の設計で仕事をしていきたい方にお勧めです。住環境も時代と共に変化しているため、家族構成や将来のことも考えて住宅を設計していきます。
学科の特徴・ポイント

デザイン総合校で建築デザインを学び、建築士を目指す!
建築デザインのセンスを高めるとともに、建築設計に必要な知識や技術を身につけます。卒業時に国家資格である建築士の受験資格が得られます。

希望の職種に確実に就職できる!
クラス担任制とキャリアカウンセラーのバックアップにより、 建築設計事務所をはじめ、建築会社や住宅関連会社など 各自の適性にあった企業への就職を強力サポート!

わたしのしごと展で就職のチャンスをつかむ!
全学科共通で行われる就職のための作品展示会「わたしのしごと展」。 毎年200社以上の企業が訪れ、未来のデザイナーとなる東京デザイナー学院の学生作品・ポートフォリオをじっくりと閲覧します。

業界のプロの講師陣!
建築業界で活躍中の一流講師陣が直接指導。 個別指導が中心の教育体制で卒業までしっかりとサポート。 放課後や休日も現場見学や校外授業が実施されます。
目指せる職業
- 一・二級建築士(資格取得)
- 建築デザイナー
- 建築プランナー
- 建築施工管理技士
- 住宅デザイナー
- インテリアプランナー
- 住環境コーディネーター
- インテリアコーディネーター
- 店舗デザイナー
- 都市計画プランナー
就職実績
- イケア・ジャパン株式会社
- 株式会社丹青TDC
- 株式会社大塚家具
- コクヨマーケティング株式会社
- 株式会社宝塚舞台
- 金井大道具株式会社
- 株式会社ムラヤマ
- 株式会社イシズエ
- ミサワホーム株式会社
- 株式会社センチュリーホーム
- 株式会社べストブライダル
- 株式会社エス・ピー・ディー明治
- 株式会社ア・ファクトリー
- 株式会社アムスタイル
- 株式会社ミサワ
- 協立デザイン株式会社
- 建通エンジニアリング株式会社
- 株式会社J-DESIGN
- 住友不動産シスコン株式会社
- 株式会社スパイスワークス
- 株式会社センチュリーホーム
- 株式会社禅
- 株式会社ソウケン
- 大幸住宅株式会社
- 中央宣伝企画株式会社
- 株式会社テクニコ
- 株式会社テックインターナショナル
- 株式会社ディー・ファクトリー
- 株式会社東京タカラ商会
- 株式会社東京インテリア家具
- 株式会社トータルリフォーム
- 株式会社フジタリード企画
- プロス住宅株式会社
- 株式会社未来工房
- 横河東亜工業株式会社
- 株式会社MDI
- 株式会社ワイ・エス・ケー
- 株式会社ティクアンドギウニーズ
- 株式会社ノムラデュオ
- 株式会社綜合舞台
- 日本住宅株式会社
- 多田建設株式会社