インテリアデザイン学科
"空間"を仕事にする現場空間演出のプロへ
インテリアデザイン学科は 空間”を仕事にする現場です。床材や壁、家具やカーテンなどをコーディネートし、色彩や照明など演出を学ぶことが必要です。豊かな発想と表現で情景を創り出す「空間演出のプロフェッショナル」を育成します。
専攻紹介
空間を創り出すための知識と技術を広範囲に学習。常に魅力的な表現で空間をデザインし発信していく“プロデュース感覚”を培います。
カラーコーディネート-scaled-312x193.jpg)
インテリアデザイン専攻
住空間の内装設計スキルを習得。機能的で快適な住まいを創り出す
リノベーション1-312x193.jpg)
インテリアコーディネート専攻
住空間のコーディネートを実践。豊かに暮らせる住空間を演出
星野作品-scaled-312x193.jpg)
ショップデザイン専攻
商空間の設計スキルを習得店舗設計ノウハウを実践的に学ぶ
左-scaled-312x193.jpg)
空間演出デザイン専攻
空間演出の基礎知識から最新技術までを学ぶ、
5-scaled-312x193.jpg)
家具デザイン専攻
日本屈指の学内工房を使い椅子や家具をかたちにする
学科の特徴・ポイント

空間を学ぶための設備「スタジオテラス -STUDIO TERRACE-」がある。
実寸大で空間デザインを体感できる照明スタジオ完備。 制作現場にてインテリアデザイナーに大切なスケール感覚を養います。

最新デザインに触れる!資料室「ライブラリ -Library-」がある
豊富な素材サンプルや書籍を集めた資料室を完備。素材の質感や扱い方を学び、最新の壁紙や床材等に触れながらインテリアのトレンドを知ることができます。

仕事をする、「CREATIVE LOUNGE」がある。
様々な企業やクリエイターとジャンルを超えた協働により、新しい空間を創り出すプラットフォームです。デザイン事務所のように企業案件に取り組むことで、在学中から仕事に必要な経験を積むことができます。

国内最大級のデザインイベントに出展「Interior Lifestyle Living」
東京から世界へ向けて「ライフスタイルを提案する」インテリアデザイン市場のための国際見本市に出展します。クリエイターとして貴重な経験を積むことができます。

現場を知るための「産学協同カリキュラム」
サントリー自販機空間プロジェクト、スーモ住宅展示場、六本木ミッドタウンアクアアート、ブラニュー株式会社が運営するDIYに特化したキュレーションメディア「CRASIA(クラシア)」とのコラボレーション授業「賃貸物件DIYリノベーション」など多彩な実習授業。
目指せる職業
- インテリアデザイナー
- インテリアコーディネーター
- インテリアプランナー
- インテリアデコレーター
- リフォームコーディネーター
- コンベンションデザイナー
- リビングデザイナー
- ディスプレイデザイナー
- ディスプレイデザイナー
- ウィンドウデコレーター
- イベントデザイナー
- 舞台美術スタッフ
- ショップデザイナー
- インテリアスタイリスト
- ステージデザイナー
就職実績
- イケア・ジャパン株式会社
- 株式会社丹青TDC
- 株式会社大塚家具
- コクヨマーケティング株式会社
- 株式会社宝塚舞台
- 金井大道具株式会社
- 株式会社ムラヤマ
- 株式会社イシズエ
- ミサワホーム株式会社
- 株式会社センチュリーホーム
- 株式会社べストブライダル
- 株式会社エス・ピー・ディー明治
- 株式会社ア・ファクトリー
- 株式会社アムスタイル
- 株式会社ミサワ
- 協立デザイン株式会社
- 建通エンジニアリング株式会社
- 株式会社J-DESIGN
- 住友不動産シスコン株式会社
- 株式会社スパイスワークス
- 株式会社センチュリーホーム
- 株式会社禅
- 株式会社ソウケン
- 大幸住宅株式会社
- 中央宣伝企画株式会社
- 株式会社テクニコ
- 株式会社テックインターナショナル
- 株式会社ディー・ファクトリー
- 株式会社東京タカラ商会
- 株式会社東京インテリア家具
- 株式会社トータルリフォーム
- 株式会社フジタリード企画
- プロス住宅株式会社
- 株式会社未来工房
- 横河東亜工業株式会社
- 株式会社MDI
- 株式会社ワイ・エス・ケー
- 株式会社ティクアンドギウニーズ
- 株式会社ノムラデュオ
- 株式会社綜合舞台
- 日本住宅株式会社
- 多田建設株式会社